WORK

キョーイクの仕事

校舎運営スタッフに託された仕事は、授業以外のすべて。校舎長を含む全員が担任として生徒を受け持ちながら、
外部へ向けた営業や広報、イベント企画、人材育成…それぞれの得意分野を生かして幅広いフィールドで活躍しています。

生徒を集める

営業

  • 入校相談

    入校を希望、もしくは検討しているお客様のニーズや不安を深くヒアリングし、その不安を解消し志望校に受かる道筋を伝え、お客様の入校までの後押しをします。

  • 書店営業

    各地の書店に対し、キョーイクが出版している医学部受験情報誌などを紹介し、幅広い書店で扱って頂けるよう働きかけます。

  • 高校訪問

    各地の高校を訪問し、生徒の情報をヒアリングして現場のニーズを取り入れながら、メディカルラボからの情報提供を行い、知名度向上のための取り組みを通して生徒募集につなげます。

広報・企画

  • イベント企画・運営
    医学部受験生のための入校説明会や受験対策講座のようなイベント、高校の先生方向けの説明会、こちらから外部に向けて行う出張講演会などの企画・運営を行います。

生徒を合格に導く

教務

  • 生徒面談
    入校した学生の担任として、担当生徒の学習状況の確認や、メンタル面からのフォロー、進路相談など、生徒の受験合格までバックアップします。
  • カリキュラム作成
    生徒を合格に導くため、それぞれの生徒の希望進路、習熟度に合わせた個別のカリキュラムの作成を行います。
  • オリエンテーション実施
    入校してきた学生に対して、個別学習カリキュラムの発表やテキストの配布、志望校入試分析配布など、生徒がスムーズに授業に入れるよう、オリエンテーションを行います。
  • 時間割作成
    確実に学習を進められるよう、担任と相談の上、講師を選定し、生徒ごとに個別の時間割を作成します。
  • 模試結果の分析
    担当生徒の模試結果を、キョーイク独自の合格判定システムを使用して分析することで、個々の生徒に向いている医学部などを検討します。
  • マッチング指導
    出題傾向の異なる大学の中から、担当生徒の特性に合わせて相性の良い大学を見つけ出し、受験校を決定します。合格の可能性を高めるための重要な仕事です。
  • 講師・チューターの採用・管理
    生徒を合格に導くための肝となる講師・チュータの採用・管理もスタッフの重要な業務です。募集から採用、採用後の労務管理、評価まで行います。
  • 保護者面談
    担任として、担当生徒の保護者に対して、生徒の現在の学習状況・成績状況の報告、および受験校についての提案などを行います。

その他の業務

総務

MESSAGE

メッセージ

このように、キョーイクでの業務は非常に多岐に渡ります。
生徒を集めるため、合格率を高めるための仕事を自ら考案し、実行していくことが求められます。

マニュアルはありませんし、状況はいつでも変化しています。

一見、このような多岐にわたる業務をこなすことなど難しいと感じるかもしれません。

しかし、先輩スタッフの多くも、そう思いながらも自分のできることから始め、回りのサポートを受けながらも果敢にチャレンジし、徐々に成長して、自ら仕事の幅を広げています。

本当の意味での『校舎を運営する』ことを経験することで、小さな成功を積み重ねる。それが自分の自信につながり、自身と事業の成長を実感できるのです。

メディカルラボというフィールドを利用して、新しいことにも果敢にチャレンジしてください。

そしてあなただけのキャリアパスを歩んでください。

私たちは自分の成長の為に自らチャレンジする方をお待ちしています。

応募要項・エントリーはこちら