Q&A

よくあるご質問

選考・採用について

経験やスキル、資格は必要でしょうか?

教育業界での経験や受験に関する知識はあれば歓迎しますが、必須条件ではありません。それよりも少数精鋭部隊である校舎運営スタッフの一員として、積極的に学び、自ら考え行動できるかという点を特に重視しています。
教員免許も不要です。

過去に応募したことがあるのですが、再応募は可能ですか?

再度ご応募いただいても差し支えありません。
ただし、以前の応募時の選考状況に関わらず、書類選考から実施いたします。

面接において重視しているポイントはどこですか?

1)担任として生徒・保護者と接することができるか?
生徒は単なるお客様ではありません。合格に導くため、時には厳しく接することも求められます。生徒・保護者から担任として信頼していただける方なのかを面接を通して確認しています。言葉遣いや身だしなみも重要なポイントです。

2)協調性やコミュニケーション能力があるか?
校舎運営はチームプレーです。業務を進めていくためには、スタッフ間のみならず、講師・チューターとも連携していくことが必要です。そのため、協調性やコミュニケーション能力が重要になります。

3)ビジネスとしての視点があるか?
良いサービスを生み出すためには持続的に利益を生み出すことが不可欠です。教育事業であってもビジネスの視点を持って日々の業務に取り組むことをキョーイクでは重視しています。

貴社の求める人物像(スキル・資格以外御部分で)について教えてください。

自ら考え自ら行動し結果を生み出したい方には最適な環境だと思います。
当社が大事にしているのは「自主性」と「スピード」です。過去のやり方にこだわらず、現状からより良くするために自分は何をするのかを常に考え、スピード感を持って新しいことに挑戦できる方を求めています。

貴社の面接回数は何回ですか?

面接は2回実施します。校舎責任者との面接、および人事役員、社長との面接になります。
※変更になる場合もあります

面接以外の試験は実施しますか?

はい。性格診断テスト(35分間の適性検査・タッチパネル式)を実施します。
講師をご希望の方には適性検査の他に模擬授業の実施をお願いする場合があります。

会社について

メディカルラボのアピールポイントを教えてください。

合格実績、生徒数、校舎数において、医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。
完全個別授業やマッチング指導といった他の予備校とは一線を画す指導システムや、毎年出版している「全国医学部最新受験情報」に代表される豊富な医学部受験情報が、受験生のみならず保護者や学校関係者からも高く評価されています。

入社後に職種や勤務地等の異動の希望は出せますか?

年に1度全社員に対し書面にて「勤務希望調査」を行いますので、その際に勤務地の変更やキャリア形成について人事に希望を伝えることができます。会社の人事体制ですので、個人の希望が全てかなうわけではありませんが、人事異動の際に参考にしています。

転勤の可能性はありますか?

あります。社内の配置状況によって将来的な転勤の可能性があります。
転勤に際しては引越代や住宅手当が支給されます。

人事評価制度について教えてください。

期初に上司との面談の上で、目標を設定し、それをどれだけ遂行できたかによって評価が決まります。その評価によって昇給額や賞与の支給額に違いが生じます。また、定期的に各校舎の校舎長や人事・役員が参加する評価者会議を開催し、昇給や昇進についても話し合われます。

職場環境について

勤務時間の制度について教えてください。

9:00~18:00を基本として、13:00~22:00を週に数回各スタッフで分担します。
必要に応じて11:00~20:00シフトで勤務する日も発生します。
また、校舎によっては8:30~17:30シフトを設定している場合もあります。

全国の社員が一同に会する機会はありますか?

年に2回社員総会を開催しています。次年度の目標についての共有や前年度の表彰が行われます。
その他に、業績に応じて年に1度社員旅行があります。

初任地はどのように決まるのでしょうか?

応募の際に希望校舎を確認し、希望校舎で選考を行います。
複数校舎の検討が可能な方の場合は、各校舎の状況と応募者の方の適性を勘案した上で内定通知の際に初任地をお知らせします。

産前・産後休暇、育児休暇などについて教えてください。

産前6週間、産後8週間取得可能です。
また、お子さんが3歳の誕生日を迎える日までを上限として、時短勤務の選択が可能です。
休暇取得後の復職率は9割を超えており、2度目の育児休暇から復職した社員も複数います。

休暇制度について教えてください。

GW・夏期・冬期休暇がそれぞれ5日支給されます。
繁忙期である2月~4月以外の時期に取得が可能です。

教育制度について教えてください。

入社後はまず、2日間名古屋本部にて業務内容や受験知識について学ぶ入社研修を実施します。
その後は配属校舎でのOJTを通じて業務を覚えていただきます。
また、年間を通じて、教務研修や広報研修、コミュニケーション研修など複数の研修を実施しています。

ライセンス制度について教えてください。

メディカルラボのサービス内容を的確に伝える力や、個々のお客様に適切なご提案をする力を身に付けてもらうために、キョーイクではライセンス制度を導入しています。5段階のレベルに応じた実技試験に合格した方にはライセンス毎に報奨金(3万円~10万円)を支給します。